ピンピンぽっくりを目指して

自分で「生きていく」ことができるような健康づくり

医療の発達により、平均寿命が延び、日本は人生100年時代に突入しています。しかし、介護が必要なく、健康で自立して生活できる年齢である健康寿命が平均寿命より短く、その差が大きくなり、高齢者が「生かされている」というのが現状となっています。

活き生きと死を迎えるためには平均寿命よりも健康寿命を重要視する必要があります。高齢者が「生かされている」のではなく、自分で「生きていく」ことができるような健康づくりのための事業を行いたいとの思いから、100ジムのコンセプトを練り、新しく箕面駅前にオープンする運びとなりました。

自ら身体をメンテナンスする事で、余生を楽しむ事もできる

高齢者だけでなく、通院・退院を余儀なくされ、リハビリが必要ですがリハビリをする施設がないと言ったお話もお聞きしました。そのようなリハビリ難民と言われる方々の受け皿としての空間をご提供したいそんな思いも当ジムの開業にあたっての思いにもなります。

ご年配の方が、配偶者・子・孫などに迷惑が掛からないように気を遣って生きるのではなく、そうなる前に自ら身体をメンテナンスする事で、余生を楽しむ事もでき、ご親族の方も安心して生活が出来ます。

国の情勢からも、これから高齢化が進む中で国家予算の社会医療費割合の増加が予想されています。健康な身体を維持する事の意識を高め、メンテナンスを行う事、身体が動かなくなる前に予防に取り組むことが、社会医療費割合を減らすことに繋がり、ひいては未来の子供たちのための予算にまわす事も可能になると考えています。

100ジムは日本の未来のために必要な事業であると確信しております。

  • X