太田より緊急報告!!!
太田より緊急報告!!!
もみじだよりの11月号の市民広場“オアシス”をご覧ください。
育児相談(11月20日)のお知らせを掲載していただきました。
勿論、公報は営利性のある団体は受けていただけません。
8月に保健師3人(内、1名は助産師資格有)と池、山田(介護予防
指導士)と共にグループ“おむすびの会”を結成しております。
活動内容は
①育児相談
②認知症予防
③介護予防。(ボランティアです。)
ご依頼があれば出張もいたします。どうぞご活用ください。
そんな“おむすびの会”が主催の育児相談です。
お金がないので電話はジムの電話番号、事務局は当ジム。場所も無料でジムをお借りしました。
昨今、「虐待」のニュースが酷くありませんか?
親御さんの育った環境や受けてきた教育の影響も考えられますね。
乳幼児は大人がちゃんと食べ物を与える必要があります。健全な発達、成長は彼らの権利です。
育児に悩むお母さんのお話を聴き、少しでも困りごとの解消を図りたいと思います。
お母さんの“居場所”になれますように・・・
お買い物や信号待ちで赤ちゃんを抱っこしているお母さんを見かけたら
一言、“可愛いね”と声をかけてあげませんか。
その一言でお母さんは元気づけられます。
赤ちゃんから高齢者まで“つなげる、結ぶ”の意味で“おむすび”と名付けました。